ファミリーマートのドライフルーツ「リンゴ」を食べてみた
友人から、ファミリーマートで売っているドライフルーツのリンゴがやめられないという話を聞きました。 ちょっとしか入ってなくて180円くらいするけど、美味しいんだって。 個人的にフルーツを食べることはほとんどありません。 ドライフルーツに至っては、食べたことあったっけ?のレベル。 ドライフルーツのリンゴか・・・ 当然買いに行きますわね~(^-^) ファミリーマートのドライフルーツ「リンゴ」...
View Articleらあめん力丸の500円とろ肉らあめんを食べる(西宮・甲子園)
1週間ほど前の話になりますが、少し遅めの時間にトボトボ歩きながらの帰り道。 『寒いっ!!』 4月も下旬に差し掛かっているのに何でこんなに寒いんだ? もちろん冬本番の寒さとは比べ物にならないけれど、とにかく寒い! 「寒いよ~寒いよ~・・・」と歩いていると 素晴らしいタイミングでラーメン屋「らあめん力丸」。 吸い込まれるように入っていきました(^-^;...
View Article大阪・難波の塩専門店「塩屋(まーすやー)」に行ってきました
大阪の難波に塩の専門店があることを知りました。 場所は「なんばパークス」の5F。 常時390種類ほどの塩が売っているらしい。楽しそう♪ ということで! 塩屋(まーすやー)に行ってきました。 塩専門店「塩屋(まーすやー)」(大阪・難波) 店前では雪塩ソフトクリームが売っていて こちらの塩を好みでトッピングするらしい。 雪塩バームクーヘンを試食でもらったり(^Q^) それにしても・・・...
View Articleエーワンベーカリーの高級「黄金のビフカツサンド」を食べてみた
JR大阪駅の中央口を出てすぐのところにある、エーワンベーカリーです。 ここで「黄金のビフカツサンド」なる商品が売っているのですが、気になっていました。 ず~っと気になっていました。 エーワンベーカリーの黄金のビフカツサンドを食べる エーワンベーカリーは、いわゆる普通のパン屋さんです。 JR大阪駅店の他に、阪急百貨店にも入っているらしい。 こちらが売っているパン。 これらも美味しそうではありますが...
View Article大阪どうとんぼり『はり重』の高級ビフカツサンドを食べてみた
昨日、エーワンベーカリーの黄金のビフカツサンドの記事を書きました。 続いて、今日は大阪どうとんぼり「はり重」のビフカツサンドについて。 『はり重』と言えば、牛肉の高級店。 その「はり重」が販売しているビフカツサンド。 大阪タカシマヤのデパ地下の一角で出会いました。 大阪どうとんぼり「はり重」のビフカツサンド 数量限定で2千円近くもするビフカツサンド。 勢いがないとちょっと手が出ない(^-^;...
View Article居酒屋「八銭」のユッケメニューは(大阪・難波)
スマホにこんな写真が入っていました。 【八銭】 これ、難波で飲み会した時に行った3軒目の居酒屋です。 そういえば写真撮ってた。 八銭って梅田で行ったことがあるけど、24時間営業の居酒屋だよね~ 居酒屋「八銭」のユッケメニュー(大阪・難波) どうして八銭で写真を撮っていたか? メニューにあった3種類のユッケ。 それぞれが500円なので、値段だけ見るとそれほど安くはないですが・・・...
View Article釣り船居酒屋「ざうお」に行ってきました(大阪・難波)
大阪の難波に釣りができる居酒屋があるのをご存知ですか? ココ、「ざうお」という居酒屋。 ずっと行ってみたかった店の一つですが、個人的にコスト面でちょっと厳しい。 臨時収入でもあれば・・・と思っていましたが、先日連れて行ってもらいました♪ 釣り船居酒屋「ざうお」(大阪・難波) ざうおの店内。 この日は平日ですが、結構混んでいます。 ざうおのメニュー ざうおのドリンクメニュー。...
View Article久しぶりに買いに行った阪急梅田のバトンドールの混雑具合は
手土産用にお菓子を買おうと思っていた2016年GW。 梅田で手土産によさそうなもの。 有名どころとか、美味しかったお菓子。 候補になったものは下記で回想しますが・・・ 妥当なところで、高級ポッキー(プリッツ?)のバトンドールだな。 ということで、約2年ぶりに梅田の阪急百貨店に行ってきました。 2年を経過した、現在のバトンドールの混雑具合です。 大阪梅田で手土産によさそうなお菓子やスイーツ...
View Articleローソンの冷凍食品!100円炒飯を食べてみると
昼食を買おうと立ち寄ったローソンで。 冷凍食品のピラフと炒飯が100円だ。 冷凍食品のチャーハン・・・味の素の「ザ・チャーハン」。 あれ美味しかったな~ ローソンの冷凍食品「炒飯」を食べてみると ということで、炒飯を買いました。 200gなので量は少ないけれど、100円だしお財布に優しい。 この日の昼食は100円炒飯と第3のビールで(^Q^) 袋の端を切って、電子レンジで3分ほど温める・・・...
View Article源ぺい新大阪店の超巨大な丼に笑った件(大阪市淀川区)
新大阪駅と阪急三国駅の中間くらいにある「源ぺい」です。 ここでのランチでいただいた漁師丼、予想だにしていなかった丼の巨大さにウケました(^O^) 源ぺいの超巨大丼 メニュー表にあった、数量限定の漁師丼。 写真上は、いたって普通の丼です。 大漁祭なんてのをやっていて、漁師丼はその対象。 くじを引くと、1.5倍が当たりました。 ビールを飲みながらしばらく待っていると「お待たせしました~」と...
View Articleサンマルクカフェのプレミアムチェルシーチョコクロを食べてみた
大阪の梅田、サンマルクカフェの前を通りがかった時、目に入りました。 【プレミアムチェルシーチョコクロ】 へぇぇ~チョコクロとチェルシーのコラボ商品か~(^-^) 「ほ~ら♪チェルシーィ~♪もひとつチェルシー♪」 なんて、鼻歌交じりにサンマルクカフェに吸い込まれていきました。 プレミアムチェルシーチョコクロを食べる(サンマルクカフェ) プレミアムチェルシーチョコクロは1個190円。...
View Articleキター!ミニストップのタンドリーチキン串が美味い♪
バーリアルを買おうと立ち寄ったミニストップで。 『タンドリーチキン串!』 新商品が出てるじゃないか♪ 焦がし醤油チキン串はそれほどだったけど、タンドリーチキン串はどうだ? ミニストップのタンドリーチキン串 ありがたいことに、30円引きで150円のタンドリーチキン串。 バーリアルとともに買って店外へ。 さっそくタンドリーチキン串の封を開けると・・・ 『オッ!いい匂い♪♪♪』...
View Articleコラボ商品「柿の種サンダー」を買い、ちょっと遊んでみる
サークルKサンクスのレジ前で、こんなのが売っていました。 【柿の種サンダー】 柿の種とブラックサンダーのコラボ商品ですね~ 買ってみようか・・・1個33円だし(^-^) 柿の種サンダーとブラックサンダー ついでに、ブラックサンダーも買ってきた。 ちょっと遊んでみようと思って(^-^) 突然ですが問題です!! どっちが柿の種サンダーでしょうか!? シンキングターイム! ・・・ ・・・・・・...
View Article日本ハムの極み焼ハンバーグステーキが美味い件
真空パックのレトルトハンバーグを食べることはありますか? 自分は、100円くらいのものをたま~に買う程度ですが、最近スーパーでやけに目に付く 日本ハムの『極み焼ハンバーグステーキ』。 このパッケージを見ると、妙に美味しそうに見えるんだよね~ 日本ハム『極み焼ハンバーグステーキ』を食べる 夕食用に買ってきました。 たかが1個350円程度だけど、それでも・・・高級な部類のハンバーグですね~...
View Article新発売のブルボン「ふんわりバーム」を食べてみた
会社帰りに立ち寄ったミニストップ。 バーリアルを手に取り、レジで会計してもらっていると 『新発売のふんわりバームはいかがですか?』 と声をかけられた。 レジ横にあった「ふんわりバーム」がコレ。 マクドナルドとかなら、別の商品を一緒に勧められることがあるけど、コンビニでは珍しい。 それでは一つ、ということで ふんわりバーム(ブルボン)を食べてみる 買ってきた「ふんわりバーム」。...
View Articleホイミ?ローソンの「からあげくんホイミ味」を食べてみた
ローソンで見た・・・ 『からあげくん ドラゴンクエスト ホイミ味 発売!』 ホイミ味?何だそりゃ? (ガーリックマヨネーズって書いてあるけど)買うよね~ 値段は普通のからあげくんと同じく200円。 からあげくんホイミ味を食べる 買ってきました、からあげくんホイミ味。 レジで精算する時、ドラクエの「チャラチャッチャチャッチャ~ン♪」って鳴ったのは気のせいか? それにしても、何でホイミなんだろう?...
View Article無料引換券を使って47都道府県のキリン一番搾りをいただく
47都道府県のキリン一番搾りの発売が開始されました。 全国各地の工場で醸造しているという触れ込みだったと思いますが、一番搾りであることには変わりないはず。 ビールです♪一番搾りです♪美味いことは間違いない♪だから買わない♪ ですが! 自宅にキリン一番搾りの無料引換券があったんですね~ 無料引換券を使って47都道府県のキリン一番搾りをいただく...
View Articleスーパー万代で辛味大根発見したので、この日の夕食は
辛味大根をご存知ですか? 美味しんぼで辛味大根の存在を知って以降、ずっと食べてみたくて初めて食べたのが数年前。 その時の記事(↓) ◆美味しんぼで紹介されていた辛味大根を味わう これまでに、辛味大根を売っているのを確認したのは 【梅田の大丸百貨店地下の野菜売場】 【ショッピングセンターつかしんにある八百屋「マルヨシ」】 だけでしたが、先日スーパー「万代」の西宮前浜店で売っていました。 これですね~...
View Article朝からご気楽甲子園♪「甲子園ビアフェスタ2016」へ
観戦チケットは持っていないけど、朝から甲子園♪ 雲ひとつなく、天気の良い5月21日。 甲子園ビアフェスタ2016の初日にやってきました。 何だか楽しそうだな~と思って(^-^) 甲子園ビアフェスタ2016の楽しむ 自転車こぎこぎ、11時前に甲子園に到着しました。 試合開始は14時だけど、想像以上に人が多いです。 すっちーと、こいちゃんのスペシャルトークショー。 これの影響もあるのでしょうか?...
View Articleランチパック4ミックスに少しだけ感動する
おつまみを買おうと立ち寄ったスーパーで見たランチパック。 【ランチパック4ミックス!】 1パッケージで複数の味が楽しめたらいいのになぁと思ったことはあったけど、その上をいくまさかの4種類。 これはイイぞ~♪ ランチパック4ミックスを食べる 買ってきました、ランチパック4ミックス♪ ソーセージ・ロースハム・たまご・ツナマヨネーズの4種類入りです。...
View Article