Quantcast
Channel: 料理/レシピ/グルメ - あぼかどブログ
Browsing all 341 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コーヒーの人気店!ヒロコーヒーを体感する(西宮北口)

コーヒーは好きですか?私は大好きです(^-^) と言っても、微妙な味わいが分かるわけではなく、安けりゃいいやのコーヒー飲み。 そんな中、先日友人に誘われて、西宮にあるコーヒーの人気店「ヒロコーヒー」に行きました。 ヒロコーヒーを体感する(西宮北口店) 阪急西宮北口駅から徒歩で10分ほどのところで、時間は15時くらい。 駐車場がメチャクチャ混んでます。 なので、店内もかなりの混雑。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルコール6.5%のビール「至福のコク」のキレ(サッポロ)

サークルKでやけに目につくパッケージのビールが目に入りました。 サッポロの「至福のコク」というビールで、ファミリーマートとサークルKサンクスの限定販売商品らしい。 税込223円で、結構高めだけど・・・買う(^Q^) アルコール6.5%のビール「至福のコク」のキレ 紫のキレイなパッケージのビール「至福のコク」、アルコール度数は6.5%。 感覚的に4.5~5.5%のビールが多い気がします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高級系おつまみニッポン「鶏炭火焼」を食べてみる

ミニストップで、見かけた「おつまみニッポン」シリーズ。 「いかごろ」「まぐろステーキとやわらか煮」「牛タン入カルパス」「鶏炭火焼」。 一つ400円ほど、そこそこ高級系のおつまみ・・・ 全部美味そう♪どれか一つ買う~どれを買うか迷う~~~ おつまみニッポン「鶏炭火焼」を食べてみる 鶏炭火焼にしました(^Q^) 「宮崎の居酒屋で食べた真っ黒の鶏焼き美味しかったな~」なんて回想しながら。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久世福商店の生造り塩辛とねばねば昆布ハリハリ大根漬が美味い♪

バレンタインデーで娘からクッキーをもらいました。 その一か月後のホワイトデー。 「お返しは何がいい?」と聞くと「ハリハリ大根!」って。 数年前は「USJの年間パス!」とか言うてた娘が、エラく控えめになったもんだ(^-^; ということで、ハリハリ大根を買いに久世福商店にやってきました。 久世福商店のハリハリ大根とイカの塩辛 娘が好きなハリハリ大根。 正式名は「ねばねば昆布ハリハリ大根漬」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冷凍チャーハンにアレンジを加えると美味しくなるか?

昼ご飯♪ 「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン」です。 個人的に、冷凍チャーハンはコレが一番美味しいと思います。 これ、アレンジしたらさらに美味しくなるんだろうか? 冷凍チャーハンにアレンジを加えると美味しくなるか? どうして「アレンジしたら・・・」と思ったか? これ(↓)を見たから。 「電子レンジの場合」「フライパンの場合」 どのくらい違うんだろう?試してみる(^O^)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

このシュウマイが抜群に美味い!味の素の「ザ★シュウマイ」

このシュウマイを買ってきました。 「豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香るザ★シュウマイ」 美味しいとは聞いていたけれど、結構高いシュウマイ。 が、この日激安の殿堂ドン・キホーテで安売りしてたので買いました。 お値段298円です~♪ 豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香るザ★シュウマイ ということで、夕食の一品は「ザ★シュウマイ」。 『葱油の香ばしさとXO醤のコクでごはんがガツガツすすむ!!』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

簡単おつまみ!鶏皮ポン酢(レシピメモ)

鶏肉屋で鶏皮を買ってきました。 鶏皮せんべいを作ろうと思って買いましたが、帰り道ふと「作るの面倒くさい」と。 弱火のフライパンに鶏皮を入れて、脂を取りながら根気よく・・・30分くらい。 うん、違うもの作ろう♪ (レシピメモ)鶏皮ポン酢 【材料】 ◆鶏皮 ◆大根おろし ◆刻みネギ ◆ポン酢 ◆七味唐辛子 では! 沸騰したお湯の中に鶏皮を入れ、3分ほどゆで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドッグカフェ和庵(わぁん)に行ってきました(兵庫県伊丹市)

「ドッグカフェに行こう♪」突然思い立ちました。 近場で良さげなドッグカフェを探してみると・・・あった! ということで、やってきたのは伊丹市にあるドッグカフェ「和庵(わぁん)」です(^-^) ドッグカフェ「和庵」(兵庫県伊丹市) 和庵は国道171号線と尼宝線が交差するあたりにお店があります。 ドッグランを見つつ、和庵へ。 店内。奥にサロンがあります。 入り口あたりに大きなワン。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カルディの「いぶりがっこのタルタルソース」が美味すぎる件

我が家でよく利用している「カルディコーヒーファーム」。 先日、『カルディコーヒーファームならコレを買え!』みたいな記事を読みました。 そのうちの一つがやけに美味しそう(^Q^) これです! 【いぶりがっこのタルタルソース】 カルディコーヒーファームの『いぶりがっこのタルタルソース』 買ってきました。 いぶりがっこと刻んだ玉ねぎが入ったタルタルソース。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金本監督御用達!?焼肉のタレ「兄貴の力」

こんな焼肉のタレが売られているのを見かけました。 『焼肉 兄貴の力』 何だこりゃ?金本監督御用達?鉄人の店とのコラボ商品?何だこりゃ? 金本監督御用達【焼肉 兄貴の力】 妙に気になったので買ってしまった(^-^; パッケージに「金本監督御用達」の文字。 写真とこの文字以外、なんにも触れられていない。 ・・・完全に写真と名前貸しの焼肉のタレだな(^-^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

くら寿司東貝塚店に隣接する「くら天然魚市場」へ(大阪・貝塚)

くら寿司が運営する魚市場があるのをご存知ですか? 私はこの間、何かのテレビで知りました(^-^) 魚市場があるのは、大阪の「くら寿司東貝塚店」だそうで さっそく「くら天然魚市場」行ってきました。 魚市場見るの好きなんだよね~♪ くらの不思議な池の魚形ロボット「ギョボット」 くら天然魚市場の前に… 入り口脇に、くらの不思議な池なるものがあり 「ギョボット」という魚形ロボットが泳いでいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プリン体マックス!さわらの白子でおつまみを作る

会社帰りにコープこうべに立ち寄る機会が多いですが、先日ちょっと違和感を覚えました。 『さわら 淡路沖』 グロッ!これを「さわら」としちゃうか。 「さわらの白子」と表記すべきじゃ(^-^; ・・・そう言えば、たらの白子は買ったことがあるけど、さわらの白子は食べたことがないな。 白子やプリン体の多い食材 買ってきました、さわらの白子。 結構なボリューム感です。 我が家で白子を食べるのは自分だけ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

居酒屋で食べたキムチの天ぷらを再現してみたが・・・

先日、居酒屋で「キムチの天ぷら」を食べました。 キムチを天ぷらにしているだけの単純な一品ですが、意外に・・・というか結構美味しい♪ なので「自宅でも再現してみよう♪」と思い立ちます(^-^) 居酒屋で食べたキムチの天ぷらを再現してみる 汁気をペーパータオルで軽く抜き、天ぷら粉をつけて揚げる。 ん?思ってたよりうまくいかない・・・ 火が弱いか? ギャー!キムチから衣がハゲたー!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今ちゃんの実は・・・で見た料理人レシピの夜食が美味い

ABC朝日放送の、「今ちゃんの実は・・・」の「一流の料理人の夜食」を紹介していました。 簡単に作れて、やけに美味しそうだったので 作ってみま~す♪ (レシピメモ)「今ちゃんの実は・・・」で見た料理人の夜食 【材料】 ◆5枚切りの食パン2枚(使ったのは6枚切り) ◆ポタージュの素 ◆牛乳 ◆カニカマ ◆スライスチーズ ◆マヨネーズ   食パンの1枚をくり抜き上へ重ね、中にスライスチーズを敷きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美味そうなパッケージ♪大人むけのパスタシリーズを食べてみると

買い物中に見かけるたびに思っていました。パッケージからして美味しそう~って。 ということで、買ってきたのはコチラ。 大人むけのパスタ「紅ずわい蟹のトマトクリーム」「粒たらこの十勝産生クリーム仕立」。 よりどり2個で350円でした。 他にパスタソースで美味しそうに見えるのは、青の洞窟とか? まぁいいや、夕食は「大人むけのパスタ」だ~♪ 大人むけのパスタを食べてみると...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパーで買う鯛の刺身と居酒屋で食べる鯛の刺身の味の違い

居酒屋で白身魚のカルパッチョを食べながら考えていました。 刺身全般好きなんだけど、外で食べる刺身で「美味いっ!」と思うのは、鯛が多いなぁって。 一方、スーパーで買ってくる鯛の刺身は美味しくない。 何で?何でだろう? 居酒屋とスーパーの鯛の刺身の違い スーパーや魚屋で売っている鯛の柵。 一方、居酒屋の鯛の刺身。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テレビで見た激安スーパー「たこ一」に行ってみた

テレビで紹介されていた激安スーパー「たこ一」の番組を見ました。 紹介されていたのは門真店で、大阪近郊に7店舗ほどあるそう。 鮮魚と野菜が安く、 「その日に仕入れた品は、その日に売り切る」 「全て仕入れるので、どんな鮮魚が入るかは日によって違う」 「広告を出さないので、それだけ安くできる」 確かこんな感じの紹介でした。 でも門真はちょっと遠い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鶏レバーとカレーの相性は?試してみる

スーパーで買ってきた、半額の鶏レバー。 「何を作ろう?・・・甘辛煮?・・・唐揚げ?・・・ん~」 そんなことを考えながらの22時過ぎ。 鶏レバーを調理です。 鶏レバーとカレーの相性は? 買う時に気付いていたけど、このレバーの色の違い。 何か別の生き物のレバーミックスのよう。 で、ふと思いつく。 イナバのバターチキンカレーの買い置きがあったんだ♪ これと和えよう(^-^)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プレゼントに釣られ魚屋「鯛将」のスマホアプリをダウンロード

尼崎のショッピングセンターつかしん内の魚屋「鯛将」がリニューアルオープンしたようです。 レイアウトが多少変わっているものの、どのあたりがリニューアルしたんだろう・・・と思っていると、「スマホアプリでプレゼント」みたいな案内。 プレゼントに釣られ、鯛将のアプリをダウンロードしてみました。 魚屋「鯛将」のアプリとプレゼント こちらが、鯛将アプリのロゴ。 アプリの内容はというと・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美味い♪長芋のとろろをトッピングした「とろろ鍋」

友人から鍋に山芋のとろろを入れたらメチャクチャ美味しかったと聞きました。 そう言えば、鍋に別のエッセンスを加えた食べ方ってやったことがない。 気になる・・・食べてみたい・・・ なので「とろろ鍋」やります~♪ 長芋のとろろをトッピングした「とろろ鍋」 細めの長芋を丸々一本すりおろして、とろろに。 とろろに合いそうなベースの鍋つゆ。...

View Article
Browsing all 341 articles
Browse latest View live